421件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

尾張旭市議会 2022-09-05 09月05日-02号

南海トラフ地震が発生した場合の市内の被害想定について、人的被害建物被害避難所への想定避難者数をお伺いします。よろしくお願いします。 ○議長篠田一彦) 答弁に入ります。 総務部長。 ◎総務部長若杉博之) お答えします。 南海トラフ地震が発生した際の本市被害想定につきましては、人的被害として死者17人、負傷者426人、建物被害として全壊が418棟、半壊が1,052棟と想定しております。 

尾張旭市議会 2022-06-10 06月10日-02号

本市備蓄食料におきましては、想定避難者数約8,000人の3日分の食料備蓄しております。以前は、ビスケットやクラッカー及び栄養補助食品など、簡単に口にできるお菓子類を中心に備蓄を進めておりましたが、現在はアレルギー対応にも配慮しながら、炊いたお米を熱風で急速乾燥させたアルファ化米が主食となるように食事環境の改善を進めているところでございます。 

尾張旭市議会 2022-03-09 03月09日-04号

◆19番(さかえ章演) 避難所については非常に柔軟な対応がなされているようでございますが、南海トラフ地震の当初の避難所への避難者数は4,131人ですね。指定避難所に収容し切れない避難者はかなりの人数になります。そこで、小中学校体育館指定避難所に収容し切れない避難者受入場所として、各町内の都市公園も受皿にせざるを得ないのではないかと思います。 

稲沢市議会 2022-03-09 令和 4年第 2回 3月定例会-03月09日-02号

総務部長平野裕人君)  総避難者数約1万3,000人に対しまして、組立てトイレにつきましては、先ほどの段ボールトイレを含め40か所の避難所用に609基備蓄をしておりまして、必要な数は確保されておりますが、避難が長期化した場合には不足してくる可能性がございます。以上です。 ◆23番(平床健一君)  御答弁いただきました約1万3,000人という数字は、あくまで全避難所収容可能人数であります。

日進市議会 2021-09-03 09月03日-02号

萩野生活安全部長 本市では、南海トラフ地震といった大規模災害が発生した場合の避難者数を約1万3,000人と見込んでおります。 まずは、避難所につきましては、小中学校等指定避難場所公民館等地域避難場所を開設するとともに、防災協定により一時的な避難所として、民間事業者大学等施設を確保しておりまして、新型コロナウイルスにも対応ができるというような状況でございます。 

瀬戸市議会 2021-09-01 09月01日-02号

危機管理監河路幸博) 避難者数6,800人分とした根拠につきましては、平成26年5月に愛知県が発表した愛知東海地震東南海地震南海地震等被害予測調査の結果に基づき想定した人数となります。想定に当たっては、家屋の倒壊数、1棟当たりの平均人員あと断水人口あと断水時の生活困窮度避難所避難比率等を用いて算出されております。 ○宮薗伸仁議長 三宅議員

瀬戸市議会 2021-06-10 06月10日-02号

本市の予想避難者数平成26年5月に愛知県が発表した愛知東海地震東南海地震南海地震等被害予測調査結果に基づき6,800名と想定し、発災直後の生命維持生活に最低限必要な食料飲料水生活必需品等の物資や避難所運営に必要な資機材としまして、南海トラフ地震想定した体制としまして、適切に配備していると考えております。 ○宮薗伸仁議長 高島議員

津島市議会 2021-06-07 令和3年第2回定例会(第2号) 本文 開催日: 2021-06-07

115: ◯13番(森口達也君)[58頁]  それでは、避難所についてお聞きしてまいりますけれども、各小・中学校の施設というのは先行避難所として重要な避難所に該当するわけでありますけれども、それでは過去数年で何回か、台風による避難所を開設されたわけでありますけれども、各年ごと自主避難所避難者数をお聞かせください。        

半田市議会 2020-12-11 12月11日-03号

とに対し、感染症対策のさらなる強化として、新型コロナウイルスに感染した場合、重症化しやすい高齢者のうち後期高齢者用に配備するもので、購入数は1週間後の想定避難者数による避難率から算出しています。とのこと。 今回購入するテントの規格など、詳細はどのようか。とに対し、幅、奥行きともに2.1メートル、高さ1.8メートルで天井まで覆うことができるので、飛散するウイルスに対して有効性が高いものです。